スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年07月10日
私の正体は・・・
投稿5回目にして、はや正体をばらしてしまうのか?
とTちゃん(旦那)に言われましたが
じゃんじゃじゃあ~ん
わたしの宝物。津軽三味線です!
仕事道具というか、なんていうか、とにかく、三味線の先生してます
小学1年生から66歳まで幅広いお弟子さんがいます。
なんて偉そうに書いてごめんなさい。個人で始めたのはまだ2年くらい前からで、
たくさんお弟子さんいるってほどじゃないんですが・・・
それ以前は中学校の選択授業の講師をしてただけです。(あっ今も行ってますが。)
津軽三味線というと吉田兄弟を思い出しますが、あんなには上手な訳ないんですが
まあちょっとチャラチャラ弾ける程度です。私の師匠は素晴らしいです!
私も一生懸命勉強中です!
でもすごく ” 和 ” が好きです
日本人として少しでも古い文化を受け継ぎ、
次の世代にもちゃんと残していきたいと思っています
少しでも興味のある方はいつでもお問い合わせくださいね
とTちゃん(旦那)に言われましたが

いいじゃないか!
どうせいずれは告白するつもりだったんだからね~
なーんてもったいぶるような正体じゃなのに、勝手に盛り上がってました


どうせいずれは告白するつもりだったんだからね~

なーんてもったいぶるような正体じゃなのに、勝手に盛り上がってました



わたしの宝物。津軽三味線です!
仕事道具というか、なんていうか、とにかく、三味線の先生してます

小学1年生から66歳まで幅広いお弟子さんがいます。
なんて偉そうに書いてごめんなさい。個人で始めたのはまだ2年くらい前からで、
たくさんお弟子さんいるってほどじゃないんですが・・・

それ以前は中学校の選択授業の講師をしてただけです。(あっ今も行ってますが。)
津軽三味線というと吉田兄弟を思い出しますが、あんなには上手な訳ないんですが
まあちょっとチャラチャラ弾ける程度です。私の師匠は素晴らしいです!
私も一生懸命勉強中です!
でもすごく ” 和 ” が好きです

日本人として少しでも古い文化を受け継ぎ、
次の世代にもちゃんと残していきたいと思っています

少しでも興味のある方はいつでもお問い合わせくださいね

Posted by まかゆれ at
23:02
│Comments(9)
2007年07月10日
よっしゃー!!

今日も元気だ!雨でも暑いよりはいいし、畑の野菜たちも喜んでる!
我が家の毎日の朝の日課。テレビの占い(o^o^o)
中京のTVのすぐあとの東海TVの占いもちゃんと確認する。東海は3位だったが・・・・
子供達も食後の歯磨きをしながら「大丈夫?もうはじまっとるぅ〜?」
時間が間にあわなければ「私の何位かちゃんとみとってなぁ!」といわれるが四人もいると誰が何座で何位だったのかなんて三秒後には真っ白になってしまう。
最近ではお母さんではあてにならない事がわかり始めた様子である(・・;)
まぁ何はともあれ、私としては元気にぐざらず登校してくれればそれでよいのである。
気分的なものであるのは間違いない。
いいではないか!
今日一日【ま行】の人が皆、まわりの人にも元気を与えてくれればそれでよし。
私の元気もまわりの人に振りまこう!(自分の工場に缶詰になっているのに今日は果たして、何人の人に出会うだろうかは微妙であるが・・・)
今夜のブログには工場のおばちゃん以外の私のもう一つの仕事について書こうと思います。
飛騨ではきっと私の年代では、ちょっと少ない職業だと思うでお楽しみに。
ヒントはプロフィールの中に・・・(^^)v
Posted by まかゆれ at
09:20
│Comments(2)