スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年07月30日
シニアホーム 納涼祭で演奏 ♪
昨日は シニアホームさんの 納涼祭で演奏させていただきました

雨の心配もあって中でのイベントでしたが 快適にやらせていただきました




衣装は忘れるは、オープニングは飛ばすは、演奏も変更するは・・・・・・
ハチャメチャ師匠に良く弟子達は付いてきているなぁ~と関心します

Iさんは 自前で秋田大黒舞の衣装を購入してきて歌ってくれました(美音之栄会、小道具好きなんです。笑)
似合いすぎです

子供達も元気に頑張ってくれました

まぁ~一つこれからの課題としては もう少し三味線の演奏をにっこりやりましょう~

真剣に一生懸命演奏するとどうしても怖い顔になるんです

難しいけどがんばろ~

見てくださった方、シニアホームのスタッフの方、皆さんで暖かく、
段取りもスムーズでしたし お気遣いもたいくさんして頂き、盛り上げてくださり
ありがとうございました




後の 陣屋太鼓さん 笑顔満載で素晴らしい演奏でした!!! 流石です

今回も 三味線を弾かせて頂き


又たくさんの人に 笑顔が届けられたと思います

Posted by まかゆれ at
20:00
│Comments(2)
2012年07月30日
おもらしして ごめんなさい(><)
昨夜はすごい雷
やったなぁ~
停電でPCもかまえなんだわ~
さてさて、土曜日の名古屋 松坂屋本店前演奏♪
暑いのなんのって
しかし、美音之栄会スポーツクラブとしては(笑)汗をかきかき 演奏に励みました♪


午前11:00~は あたしのお友達のN子がわざわざ1時間もかけて松坂屋まで見に来てくれました
めっちゃめっちゃ 嬉しかった
N子 髪切って 又痩せて綺麗になってた
・・・・・あたしもがんばらないと
ありがとうN子! 盆にはいっぱい呑もうな
ねもさん。おっちょこちょいやもんで高島屋に行ってしまって 終わった頃きてくれました。笑
走って来てくれたのに終わっててごめんな
でもありがと♪
残念やったけど 今度の大会又見に来てね
山形県の議員さんも帰りがけお声をかけてくれました。
花笠音頭 演奏したもんで びっくりしたって。 嬉しかったんだって。笑
午後は 一人の女性が「まかゆれさんですよね!初めまして。ブログ見て 見に来ました!」
って。
うっそや~~~ん
びっくりびっくり
今は名古屋に住んでいらっしゃるそうですが 元々は高山でたまに戻ってみえるそうで・・・
亡くなられて本当に寂しいですが、週休二日酔いさんのお友達だそうで
名古屋であたしのブログをいつも見てくださってて 今日演奏が聞けて良かったって言って頂いて
なんだか知らない方が、高山以外に名古屋からも こんなおバカぶろぐをみてくださってる方がいると思うと嬉しくて嬉しくて
そしてご縁を頂きお話させてもらって感謝感謝でい~~~~~~~~~っぱいです
ありがとうございます
演奏終わって・・・・・・ん?
アンジェラアキの歌が?????????
松坂屋前の通りの向こうでは CBCラジオ祭りかなんかやってて 本物芸能人が
完全にアンジェラアキの歌最中に あたしは どでかい声で「よいやぁ~のよいやさぁ~のえ~さっさぁ~!!」
とかぶってた事に・・・・・・あらら
きっと負けてなかったな。笑

(わからんとおもうけど本物アンジェラアキ。笑)
本当に楽しい充実した演奏をさせてもらいました。
物産展は今日までです!
最後までお手伝いできなくてもうしわけありませんでしたが、残り1日頑張って頂きたいと思います
そ~や 物産展のなかで キッチン飛騨さんの美味しいヒレカツカレーと飛騨牛カレー食べたんやった
美味しかったです

Tくん 今日も汗でおもらししてるんでしょうか?
太鼓のTさんもこないだは 完全お漏らし状態でした
あたしはプロなので本番中は汗かきません。(←うそうそ。笑)
名古屋の人って毎日あんな暑いなかすごしとるんやな。すごいな
でも高山も暑くなりそ~
早く秋こんかな。笑


停電でPCもかまえなんだわ~

さてさて、土曜日の名古屋 松坂屋本店前演奏♪
暑いのなんのって

しかし、美音之栄会スポーツクラブとしては(笑)汗をかきかき 演奏に励みました♪


午前11:00~は あたしのお友達のN子がわざわざ1時間もかけて松坂屋まで見に来てくれました

めっちゃめっちゃ 嬉しかった

N子 髪切って 又痩せて綺麗になってた

・・・・・あたしもがんばらないと

ありがとうN子! 盆にはいっぱい呑もうな

ねもさん。おっちょこちょいやもんで高島屋に行ってしまって 終わった頃きてくれました。笑
走って来てくれたのに終わっててごめんな

でもありがと♪
残念やったけど 今度の大会又見に来てね

山形県の議員さんも帰りがけお声をかけてくれました。
花笠音頭 演奏したもんで びっくりしたって。 嬉しかったんだって。笑
午後は 一人の女性が「まかゆれさんですよね!初めまして。ブログ見て 見に来ました!」
って。
うっそや~~~ん

びっくりびっくり

今は名古屋に住んでいらっしゃるそうですが 元々は高山でたまに戻ってみえるそうで・・・
亡くなられて本当に寂しいですが、週休二日酔いさんのお友達だそうで

名古屋であたしのブログをいつも見てくださってて 今日演奏が聞けて良かったって言って頂いて

なんだか知らない方が、高山以外に名古屋からも こんなおバカぶろぐをみてくださってる方がいると思うと嬉しくて嬉しくて

そしてご縁を頂きお話させてもらって感謝感謝でい~~~~~~~~~っぱいです



演奏終わって・・・・・・ん?
アンジェラアキの歌が?????????
松坂屋前の通りの向こうでは CBCラジオ祭りかなんかやってて 本物芸能人が

完全にアンジェラアキの歌最中に あたしは どでかい声で「よいやぁ~のよいやさぁ~のえ~さっさぁ~!!」
とかぶってた事に・・・・・・あらら

きっと負けてなかったな。笑

(わからんとおもうけど本物アンジェラアキ。笑)
本当に楽しい充実した演奏をさせてもらいました。
物産展は今日までです!
最後までお手伝いできなくてもうしわけありませんでしたが、残り1日頑張って頂きたいと思います

そ~や 物産展のなかで キッチン飛騨さんの美味しいヒレカツカレーと飛騨牛カレー食べたんやった

美味しかったです


Tくん 今日も汗でおもらししてるんでしょうか?
太鼓のTさんもこないだは 完全お漏らし状態でした

あたしはプロなので本番中は汗かきません。(←うそうそ。笑)
名古屋の人って毎日あんな暑いなかすごしとるんやな。すごいな

でも高山も暑くなりそ~

Posted by まかゆれ at
07:37
│Comments(4)
2012年07月28日
2012年07月28日
2012年07月28日
2012年07月28日
2012年07月27日
今夜は 向陽園盆踊り ♪♪
今日も暑かったね~
で~れ~汗もかきましたが それ以上に呑んで食べて ぜ~~~んぜん痩せません
ま~それは ともかく・・・
今日は 向陽園さんの盆踊りに参加させていただきました






菜の花会さん。坪内流ヤング&キッズ の皆さん お疲れ様でした~
毎年 踊りも盛り上がって 花火も上がり 美味しいバザーも盛りだくさんで 楽しい夜でした
今日も三味線を弾かせて頂きありがとうございました
向陽園の犬ちゃん
←いつみてもこの絵は犬かコアラかわからん
かわいいぃ~~~~~~

で~れ~汗もかきましたが それ以上に呑んで食べて ぜ~~~んぜん痩せません

ま~それは ともかく・・・
今日は 向陽園さんの盆踊りに参加させていただきました







菜の花会さん。坪内流ヤング&キッズ の皆さん お疲れ様でした~

毎年 踊りも盛り上がって 花火も上がり 美味しいバザーも盛りだくさんで 楽しい夜でした

今日も三味線を弾かせて頂きありがとうございました

向陽園の犬ちゃん


かわいいぃ~~~~~~


Posted by まかゆれ at
00:44
│Comments(2)
2012年07月26日
昨日の名古屋は 40度(><)

暑かった

松坂屋本店 外の玄関口で 椅子に座って演奏最中 足に ツーッ と汗が流れるのがわかる。笑
顔はそれほどでもなかったが 太鼓の千葉さんは 恐ろしいほど吹き出ていました

そんな暑い中でも 立ち止まって聞いてくださる方がみえるし、
手拍子ももらって 笑顔を見せて頂いたり・・・・・・
帰りがけに よかったぁ~ と声をかけてくださる方もいらっしゃいましたし、
サインを求められ びっくりしました

サインないし

これから サイン 考えて練習しんとだしかんなぁ~。笑
音響もやりやすくてバッチリだったし 市の担当者の皆さん 特にTさん。
横浜からずっとお世話になっていますが 本当に良く動くし一生懸命でテキパキ! 素晴らしい

松坂屋のみなさんにもお世話になり 又感謝感謝の 1日でした

又28日(土) 行きます 弾きます 頑張ります

今回も三味線を弾かせて頂きありがとうございます

高山物産展 大盛況になるよう 一生懸命お手伝いさせて頂きます


Posted by まかゆれ at
10:18
│Comments(3)
2012年07月25日
高山物産展 in 名古屋松坂屋

今日は松坂屋前で演奏♪
二回目3:00〜
すぐ来て下さい(笑)
初日今日はもはや、五平餅、みだらし団子、大行列\(^O^)/
催し物いっぱい(o^o^o)
今日〜30日までやってまぁす☆彡
Posted by まかゆれ at
14:04
│Comments(2)
2012年07月22日
よいやさぁ~の え~さっさ~♪ 南風園 納涼祭り ♪♪
今夜は南風園さんの 納涼祭りにお邪魔しました
雨が降って ちょっと残念な夜でしたが 盆踊りの時間には雨も止み、盛り上がってよかったで~~す
清徳会 三味線同好会の皆さん。 飛呂之栄会の皆さん。 佃流一生会の皆さん。 二胡の皆さん。
お疲れ様でしたぁ~!!!!
同好会がこれからもどんどん盛り上げるといいなぁ~
しかし・・園の皆さん すごいなぁ~!
納涼祭りの段取りや バザー準備 会場の装飾まで 本当に本当に素晴らしかった
玄関の看板に可愛いお人形さんもありましたよ




今日も楽しい1日 ありがとうございました

雨が降って ちょっと残念な夜でしたが 盆踊りの時間には雨も止み、盛り上がってよかったで~~す

清徳会 三味線同好会の皆さん。 飛呂之栄会の皆さん。 佃流一生会の皆さん。 二胡の皆さん。
お疲れ様でしたぁ~!!!!
同好会がこれからもどんどん盛り上げるといいなぁ~

しかし・・園の皆さん すごいなぁ~!
納涼祭りの段取りや バザー準備 会場の装飾まで 本当に本当に素晴らしかった

玄関の看板に可愛いお人形さんもありましたよ





今日も楽しい1日 ありがとうございました

Posted by まかゆれ at
00:40
│Comments(1)
2012年07月21日
2012年07月20日
えっ? そんなに安いの?? 福栄会館スーパーセール♪
昨日から
19日~29日 福栄会館(旭座前)で
1年に1度だけの スーパーセール
をやってます!!!!
なな~~~~~~~~~~~~~んと 20万円引き とかあるんやさぁ~

やば~~い!! めっちゃ安くなってるのよん

普段定価で安くならない物も 全部10%引き
昨日行ったんやけど もう朝 人がいっぱいでごったがえし

はよ~行かんといい物なくなるよぉ~

あのね、三味線とか太鼓とか二胡 習ってる人だけでなくて
お祭りの笛とか太鼓とか いろんなハッピとか小物とかもいろんなのあるし
欲しいものは注文してくださるのよ

首に巻く 濡れないひんやりタオルまで売ってあった(笑)
そんで あたし それ買っちゃった(笑)
↑
工場で仕事の時に使ったら めっちゃいい

そのうち和柄パンツとかブラジャーとか売るかな? うそうそ。笑
とにかくのぞきに行くだけでも行ってみてね




Posted by まかゆれ at
08:35
│Comments(3)
2012年07月19日
飛騨高山物産展 In 横浜 ♪
本日は晴天なりぃ~~
横浜は暑かった!!!! いや横浜の人達があつかった
横浜 高島屋さんで 飛騨高山物産展が18日~23日 まで行われています
初日オープニングの演奏を私と千葉さんで行ってきました






横浜の方って 通りすがりにちらっと見るだけだと思ってた。
しかし すご~~~く ノリノリで お囃子はしてくださるわ、手拍子はしてくださるは、
声援ももらって 帰りに握手をしにきてくださるわ・・・・
1回目に見てくださった方が写真を撮って 2回目までに現像してもってきてくださるわ・・・
本当に本当にあったかくて嬉しかったです
そして 市の関係者の皆様 高島屋の皆様の対応 段取り など 素晴らしかったです
2日間 こちらが感謝でいっぱいの演奏をさせて頂きました
物産展の初日は とっても大反響で、お弁当、コロッケ、サンドイッチなど
バカ売れで 残りの日も楽しみでした
横浜で 坪内流の宣伝 飛騨の民謡の紹介 など出来てとっても楽しかったです
ありがとうございました

横浜は暑かった!!!! いや横浜の人達があつかった

横浜 高島屋さんで 飛騨高山物産展が18日~23日 まで行われています

初日オープニングの演奏を私と千葉さんで行ってきました


横浜の方って 通りすがりにちらっと見るだけだと思ってた。
しかし すご~~~く ノリノリで お囃子はしてくださるわ、手拍子はしてくださるは、
声援ももらって 帰りに握手をしにきてくださるわ・・・・
1回目に見てくださった方が写真を撮って 2回目までに現像してもってきてくださるわ・・・
本当に本当にあったかくて嬉しかったです

そして 市の関係者の皆様 高島屋の皆様の対応 段取り など 素晴らしかったです

2日間 こちらが感謝でいっぱいの演奏をさせて頂きました

物産展の初日は とっても大反響で、お弁当、コロッケ、サンドイッチなど
バカ売れで 残りの日も楽しみでした

横浜で 坪内流の宣伝 飛騨の民謡の紹介 など出来てとっても楽しかったです



Posted by まかゆれ at
00:18
│Comments(6)
2012年07月17日
2012年07月17日
♪♪♪ 今日は レザミ ~ 炬火リレー会場 ♪♪♪
今日はめっちゃ頑張った!!!!!!
朝8:30集合の レザミさん 夏祭り を終え 国体炬火リレーの中山会場へ
晴れ女がいるようで^^晴れたお天気に恵まれ有り難かったです
写真は無いけど レザミさん すんご~~~~~~~い楽しかった♪
そしてめっちゃ 盛り上がった
こちらが心を込めて 頑張って演奏して 楽しくやることで
見てくださる方も楽しくなる
お客様が笑顔で楽しそうに見てくださると 演奏する側も気分が盛り上がり
楽しく演奏出来る・・・・・・
笑顔で演奏するって実は本当に難しいんです
でもこれからの課題として 目標としても 考えて行きたいとおもいました
レザミさん 今年もありがとうございましたぁ~~~
そして 中山に移動して 炬火リレーイベントで演奏させて頂きました
25000人の観客の(ん・・・?謎です(笑)皆様の前で
1部 2部 と演奏させて頂き 本当に勉強になりました
ありがとうございました
国島市長のブログにまで写真を載せていただきました

今日はとっても暑かったですが 着物やハッピを着て頑張ってくれた子供達
3ステージを一生懸命演奏してもらった 大人の皆さんも 本当にまとまっててよかった
ありがとうございました
来てくださったお客様!!
競技場で大きな大きな大声援を送ってもらったりで本当に嬉しかったです
みんな みんな ありがとうございましたぁ~~
又これからも暑い夏 ジャンジャンバリバリ 頑張ります
朝8:30集合の レザミさん 夏祭り を終え 国体炬火リレーの中山会場へ

晴れ女がいるようで^^晴れたお天気に恵まれ有り難かったです

写真は無いけど レザミさん すんご~~~~~~~い楽しかった♪
そしてめっちゃ 盛り上がった

こちらが心を込めて 頑張って演奏して 楽しくやることで
見てくださる方も楽しくなる

お客様が笑顔で楽しそうに見てくださると 演奏する側も気分が盛り上がり
楽しく演奏出来る・・・・・・
笑顔で演奏するって実は本当に難しいんです

でもこれからの課題として 目標としても 考えて行きたいとおもいました

レザミさん 今年もありがとうございましたぁ~~~

そして 中山に移動して 炬火リレーイベントで演奏させて頂きました

25000人の観客の(ん・・・?謎です(笑)皆様の前で
1部 2部 と演奏させて頂き 本当に勉強になりました

ありがとうございました

国島市長のブログにまで写真を載せていただきました


今日はとっても暑かったですが 着物やハッピを着て頑張ってくれた子供達

3ステージを一生懸命演奏してもらった 大人の皆さんも 本当にまとまっててよかった

ありがとうございました

来てくださったお客様!!
競技場で大きな大きな大声援を送ってもらったりで本当に嬉しかったです

みんな みんな ありがとうございましたぁ~~

又これからも暑い夏 ジャンジャンバリバリ 頑張ります

Posted by まかゆれ at
00:17
│Comments(3)
2012年07月16日
炬火リレー歓迎ステージ 演奏♪

控え室にて☆
イベントを盛り上げられるように一生懸命 心を込めて演奏します(*^_^*)
頑張るぞぉ―!\(^O^)/
Posted by まかゆれ at
11:25
│Comments(0)
2012年07月15日
坪内流民謡大会!下呂決起集会♪


法扇さんで、下呂決起集会 大盛り上がりでした♪
8月26日(日)
絶対来てくださいね♪
かなり酔っぱらい過ぎました( ̄□ ̄;)!!
ごめんなさい〓文が書けません(笑)
明日大丈夫なんやろか?
ヤバイです( ̄〜 ̄;)
がんばれ!自分(^Q^)/^
Posted by まかゆれ at
23:40
│Comments(1)
2012年07月15日
赤い…

ピンクのあじさいが 赤いあじさいになりました

なかなかいい感じです

さて、今日はあさってのリハーサル兼ねての合同稽古しました♪
私の会は 保育園~70歳近くまでのさまざまなお弟子さんが一緒になって
舞台を盛り上げますぅ~~~

レザミさんでの訪問演奏してから中山に向かいます

みんな 頑張ろうなぁ~

Posted by まかゆれ at
01:05
│Comments(0)
2012年07月14日
段取り・・・・って。
夏のまかゆれは忙しい・・・・・痩せる暇がありません(笑)
イベントの段取りが本当に大変

今日もこんな時間・・・・・・
寝ればいいのにブログを書く。笑
でも好きなことの段取りって頑張れるんです

いろんなところに呼んでいただけるって本当に嬉しい限りです

ありがとうございます!ありがとうございます

美音之栄会 技術はまだまだでみなさんにお聞かせするには修行が足りませんが
私たちは 心で演奏して少しでも楽しんで頂けたらと思っております

あさって16日 岐阜清流国体炬火リレーイベントでの演奏をさせていただきます♪
岐阜県の大きな大きなイベントに携わらせてもらい感謝です

私たち以外の出演される方々もたくさん!!!
バザーあり、花火あり!!!
盛り上がりまくりのイベントになるに間違いありません

一生懸命頑張りますので皆様 是非起こし下さいませ


Posted by まかゆれ at
02:58
│Comments(4)
2012年07月10日
♪ 感動のこまちライブ ♪







画像一気にUPしちゃいました!!!
も~~~~たまらんくらい最高のライブでした

あたしのこれからの目標がまたひとつ大きく変わりました

訓音さんの綺麗さ 技術 笑顔 トーク などいっぱいいっぱいいろいろ

水野さんの唄の素晴らしさ MCの上手さ 周りの雰囲気を読む感覚
可愛さ 愛らしさ などいっぱいいっぱいいろいろ

石原さんの 太鼓&ピアノの技術 タイミング 合わせ方 優し笑顔 可愛さ などいろいろいっぱい

訓成会さんの 迫力ある演奏! 一人一人の一生懸命さ! まとまり感!!!! などいろいろいっぱい

言葉では言い表せませんが本当によかったです

美音之栄会のお弟子さん11人 いきましたが みんな感動しまくってました

又これからの三味線に対しての意識が変わったことは間違いありません

そして・・・こまちの皆さんの素晴らしさも感動しましたが やっぱり飛呂之栄先生(加藤訓成先生)
の素晴らしさをつくづく感じ、指導を受けているという感謝の実感を心から感じました

いっぱい感謝をして これからもたくさんご指導を受けたいと思いました

素敵な1日ありがとうございました

美音之栄会 みんなで今後の目標も立てて 三味線 そして民謡を愛していきたいとつくづく思いました

又益々指導に厳しさを入れていきます(笑)
覚悟~~~~~~~~~~~


Posted by まかゆれ at
01:13
│Comments(3)