2007年07月14日
♪ ザル傘 ♪
昨日のブログにはたくさんの方からコメントを頂き本当にありがとうございました
次の日自分のを読み返すとなんとはずかしいことか・・・
まるで不幸の星に産まれた人みたいに書いて反省
反省
今の私を見ると本当にお前悩んどったんか?っていわれそうですが・・・
いつも悩みないろう?と聞かれます。
とりあえず100個くらいはあるかな
とにかく嬉しかったもんでお礼が言いたかったのです
「ブログみてくれて みんなありがとう」
さて前置きがながくなりましたが・・・
今日は ザル傘 の紹介

去年の夏休み ふと思いつき、私と子供4人で市内のディサービスへ三味線の演奏のボランティアに行きました
それが声をかけたらあちこちから頼まれ12公演という数になってしまいました
子供は30日くらいの夏休みに3日に1回は演奏しなければいけなくなり大ブーイング
プールも30分ほど入ったかと思えば私が迎えにくるのですんごい怒る怒る
「おじいちゃんやおばあちゃん達楽しみにまっとるで頑張って!アイス買ってやるでな。」
と無理矢理つれて行きました。
仏頂面でやったりホントに嫌で涙がでたりしたこともありました
でもなんとか全部頑張りました
お年寄りはやっぱり子供に弱い。。。
喜んでくれるのはもちろんのこと、涙をながす方もたくさんみえて、ありがとう。ありがとう。と握手してくださいました
子供が残すところもうちょっとという後半頃に
「お母さん、もう一曲やってやろうよ。」とか
「あっちの人と帰り話せなんだでかわいそうやった」とか。
すごいな~
自分が求められとるとわかってからは意欲が違いました。
ラストの曲はいつも「花笠音頭」をやったんです!
ちゃんとした花笠は1個4000円くらいするんです
だから 100円均一 でザルと造花の花を買い、ザル傘 を作って踊りました
今年はメンバーも増えました
暑い夏休み。またザル傘をもってお年寄りに笑顔を届けて参りまーす

次の日自分のを読み返すとなんとはずかしいことか・・・

まるで不幸の星に産まれた人みたいに書いて反省


今の私を見ると本当にお前悩んどったんか?っていわれそうですが・・・
いつも悩みないろう?と聞かれます。
とりあえず100個くらいはあるかな

とにかく嬉しかったもんでお礼が言いたかったのです



さて前置きがながくなりましたが・・・
今日は ザル傘 の紹介
去年の夏休み ふと思いつき、私と子供4人で市内のディサービスへ三味線の演奏のボランティアに行きました

それが声をかけたらあちこちから頼まれ12公演という数になってしまいました

子供は30日くらいの夏休みに3日に1回は演奏しなければいけなくなり大ブーイング

プールも30分ほど入ったかと思えば私が迎えにくるのですんごい怒る怒る

「おじいちゃんやおばあちゃん達楽しみにまっとるで頑張って!アイス買ってやるでな。」
と無理矢理つれて行きました。
仏頂面でやったりホントに嫌で涙がでたりしたこともありました

でもなんとか全部頑張りました

お年寄りはやっぱり子供に弱い。。。
喜んでくれるのはもちろんのこと、涙をながす方もたくさんみえて、ありがとう。ありがとう。と握手してくださいました

子供が残すところもうちょっとという後半頃に
「お母さん、もう一曲やってやろうよ。」とか
「あっちの人と帰り話せなんだでかわいそうやった」とか。
すごいな~

自分が求められとるとわかってからは意欲が違いました。
ラストの曲はいつも「花笠音頭」をやったんです!
ちゃんとした花笠は1個4000円くらいするんです

だから 100円均一 でザルと造花の花を買い、ザル傘 を作って踊りました

今年はメンバーも増えました

暑い夏休み。またザル傘をもってお年寄りに笑顔を届けて参りまーす

スポンサーリンク
Posted by まかゆれ at 00:27│Comments(6)
この記事へのコメント
すごい、偉いなー。子供達も、良い事を経験し、素敵な人になっていきますねo(^-^)o
今年も頑張って下さい!
五つ揃ったザル傘、かわいいです(^O^)
今年も頑張って下さい!
五つ揃ったザル傘、かわいいです(^O^)
Posted by パレット at 2007年07月14日 06:33
お子さんたちが「もう一曲やろうよ」とか「話ができなかった」とか言っている姿を想像すると、涙がでそうな感じになりました。
お子さんたち、とっても良い経験されてますね。
相手を思いやる、気遣う、考える・・・そんな心がしっかり育ってますよね。うちの子も、そういう心が育てばいいなあと思います。
お子さんたち、とっても良い経験されてますね。
相手を思いやる、気遣う、考える・・・そんな心がしっかり育ってますよね。うちの子も、そういう心が育てばいいなあと思います。
Posted by 花・花 at 2007年07月14日 08:42
小さいころからこういう経験ができるという機会はなかなかありません。うらやましいです。お母さんの背中を見て(!?)、たくましく育っていくことでしょう!
Posted by uki-uki at 2007年07月14日 09:21
パレット 様
やさしくしなさい。と口で言ってもなかなか伝わらないものです。
知らない間に感じられるよい機会だと思っています。
ありがとうございます!
やさしくしなさい。と口で言ってもなかなか伝わらないものです。
知らない間に感じられるよい機会だと思っています。
ありがとうございます!
Posted by まかゆれ at 2007年07月14日 15:56
花・花 様
きっと花・花さんのお子さんも自然に良い子に育ってますよ。
いつものブログやコメントでもちゃんといろいろ気遣いやしっかりした考えをもっていらっしゃるのがよくわかります(^^)
きっと花・花さんのお子さんも自然に良い子に育ってますよ。
いつものブログやコメントでもちゃんといろいろ気遣いやしっかりした考えをもっていらっしゃるのがよくわかります(^^)
Posted by まかゆれ at 2007年07月14日 16:58
uki-uki 様
コメントありがとうございます!
私、たくまし過ぎてみんな必死についてきてます(^0^)
転んだら置いてかれるぞ~!早く自分で立ってこい!って感じす。。。
母 強し!!!
コメントありがとうございます!
私、たくまし過ぎてみんな必死についてきてます(^0^)
転んだら置いてかれるぞ~!早く自分で立ってこい!って感じす。。。
母 強し!!!
Posted by まかゆれ at 2007年07月14日 17:04