スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月12日
病気が治ったら結婚届け・・・
おはようさん(*^_^*)
毎日のお楽しみKeiさんの昨日のメルマガが感動したので
皆さんもどうぞ!!!
______
病気が治ったら結婚届け・・・
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
読者の“華バァー”様から教えて頂いた、ネット上の大感動するお話です♪
________
大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合ってるカップルがいました。
仲良しで、でも二人だけの世界を作ってるわけじゃなく、みんなと仲良くしてました。
私は女の方の一番の友達だったんだけど、彼氏とも仲良くしてたわけです。
大学を卒業しても交流があったし、何度か会った時も二人は一緒で、
本当に仲良しだなァって思ってたわけです。
最後に3人で会った時、「結婚しないの?」って聞いたら、
「うん、まあね・・・。」とお茶を濁す様な返事。
その後、彼女が病気だった事がわかって入院して、
彼は仕事の行きと帰りに欠かさず彼女のお見舞いしてました。
私も何度も行きました。
病名は水頭症(脳腫瘍の一種?)でした。
結局、治療も空しく、彼女はこの世の人ではなくなってしまったんです・・・。
私たちが25歳の夏でした。
お通夜と告別式の手伝いに行った時、喪服を着てチョコンと座ってタバコを吸っている彼に、
「・・・なんて言って良いか、わかんないよ・・・。」
と泣きながら私は言いました。
すると彼は、
「そうだね。でも、これでアイツが他の誰の物にもなら無い事が決まったしね。」
と、ニッコリと笑顔で言いました。
私は耐えられなくて号泣。
それでも彼は殆ど無表情で、まあまあと私の肩を抱いてくれました。
出棺の時、
「これが最後のお別れです。」
って式場の人が言った途端、
彼は耐え切れなくなって、
崩れるようにボロボロと涙を流し始めました。
子どもの様に、大きな声をあげて。
その姿を見て、またしても私は号泣でした。
数日後、少し落ち着いてから、彼と会いました。
見て欲しい物があるって。
それは彼女が昏睡して意識を失う前に書いた、最後の手紙だったんです。
彼が、
「俺はね、アイツを励まそうと思って、『結婚しようよ。』って言ったんだ。
そうしたら、アイツは
『病気が治ったら結婚届けを出そうね。』
って言ってた。
俺は『間違いなく治るからさ』って励まして、役所に行って結婚届け貰ってきた。
でも俺は本当はもう無理だって知ってたんだ。
でも励ましたかったんだ。
アイツが死んだ日に、アイツのお父さんが黙ってこれを渡してくれた。」
と言って、私に手紙を渡してくれました。
中には見慣れた彼女の筆跡でこう書いてありました。
「うそつき。
でも凄く嬉しかった。
本当にそうなったらなって何度も思いました。
私にはあなたの代わりはもう見つからない。
だから私はずっとあなたの物。
だけどあなたの代わりはいるんだよ。
気にしないで良いからね。
落ち込んだあなたを、きっと一番励ましてくれるだろう人が誰なのかは、わかってるから。
その人にこの手紙を見せてあげて下さい。
本当にありがとうございました。
じゃあね!」
って。
私はその手紙を見て、人前なのにまたしてもボロボロに号泣してしまって。
彼が、「それは多分、君の事なんじゃないか?」って。
うん。
私は前から彼が好きだった。
あれからずーっと引きずってる彼と仲良くして4年。
今度結婚します。
_______
号泣です・・・
華バァーさん♪教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
【おーい、愛してるよぉー☆】
「人は、いつか必ず死ぬということを思い知らなければ、
生きているということを実感することもできない」
by ハイデッガー(ドイツの哲学者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00526431
毎日のお楽しみKeiさんの昨日のメルマガが感動したので
皆さんもどうぞ!!!
______
病気が治ったら結婚届け・・・
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
読者の“華バァー”様から教えて頂いた、ネット上の大感動するお話です♪
________
大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合ってるカップルがいました。
仲良しで、でも二人だけの世界を作ってるわけじゃなく、みんなと仲良くしてました。
私は女の方の一番の友達だったんだけど、彼氏とも仲良くしてたわけです。
大学を卒業しても交流があったし、何度か会った時も二人は一緒で、
本当に仲良しだなァって思ってたわけです。
最後に3人で会った時、「結婚しないの?」って聞いたら、
「うん、まあね・・・。」とお茶を濁す様な返事。
その後、彼女が病気だった事がわかって入院して、
彼は仕事の行きと帰りに欠かさず彼女のお見舞いしてました。
私も何度も行きました。
病名は水頭症(脳腫瘍の一種?)でした。
結局、治療も空しく、彼女はこの世の人ではなくなってしまったんです・・・。
私たちが25歳の夏でした。
お通夜と告別式の手伝いに行った時、喪服を着てチョコンと座ってタバコを吸っている彼に、
「・・・なんて言って良いか、わかんないよ・・・。」
と泣きながら私は言いました。
すると彼は、
「そうだね。でも、これでアイツが他の誰の物にもなら無い事が決まったしね。」
と、ニッコリと笑顔で言いました。
私は耐えられなくて号泣。
それでも彼は殆ど無表情で、まあまあと私の肩を抱いてくれました。
出棺の時、
「これが最後のお別れです。」
って式場の人が言った途端、
彼は耐え切れなくなって、
崩れるようにボロボロと涙を流し始めました。
子どもの様に、大きな声をあげて。
その姿を見て、またしても私は号泣でした。
数日後、少し落ち着いてから、彼と会いました。
見て欲しい物があるって。
それは彼女が昏睡して意識を失う前に書いた、最後の手紙だったんです。
彼が、
「俺はね、アイツを励まそうと思って、『結婚しようよ。』って言ったんだ。
そうしたら、アイツは
『病気が治ったら結婚届けを出そうね。』
って言ってた。
俺は『間違いなく治るからさ』って励まして、役所に行って結婚届け貰ってきた。
でも俺は本当はもう無理だって知ってたんだ。
でも励ましたかったんだ。
アイツが死んだ日に、アイツのお父さんが黙ってこれを渡してくれた。」
と言って、私に手紙を渡してくれました。
中には見慣れた彼女の筆跡でこう書いてありました。
「うそつき。
でも凄く嬉しかった。
本当にそうなったらなって何度も思いました。
私にはあなたの代わりはもう見つからない。
だから私はずっとあなたの物。
だけどあなたの代わりはいるんだよ。
気にしないで良いからね。
落ち込んだあなたを、きっと一番励ましてくれるだろう人が誰なのかは、わかってるから。
その人にこの手紙を見せてあげて下さい。
本当にありがとうございました。
じゃあね!」
って。
私はその手紙を見て、人前なのにまたしてもボロボロに号泣してしまって。
彼が、「それは多分、君の事なんじゃないか?」って。
うん。
私は前から彼が好きだった。
あれからずーっと引きずってる彼と仲良くして4年。
今度結婚します。
_______
号泣です・・・
華バァーさん♪教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
【おーい、愛してるよぉー☆】
「人は、いつか必ず死ぬということを思い知らなければ、
生きているということを実感することもできない」
by ハイデッガー(ドイツの哲学者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00526431
Posted by まかゆれ at
09:11
│Comments(2)