スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月01日
なんと!家電が当たる!!! 民謡大会♪
なんだかバタバタ・・
ブログさぼりのまかゆれです
今日はとっておきの宣伝で~~~す

4月3日(日)12:00開演
高山民謡連合会主催 第40回全国民謡大会
今回は40回記念大会で なな~~~~~~~~んと
家電やホテル宿泊券などが当たるんで~~~す
コレが目当てで来てはいけません。とは言いません(笑)
でも本当にたくさんの皆様に来て頂き、見て喜んでもらえたら嬉しいです
あたしは小学生の頃に三味線をやっていました。
今はぽっぽ公園になってるけど 昔は飛騨体育館やったの。
あのころから うん十年。。。。。笑
昔 飛騨体育館で 飛呂之栄師匠とあたしが 三味線だけでなく踊りも踊りました♪
「五木の子守唄」
それを今年 美音之栄会で 復活させます
40回記念にふさわしい演奏が出来るように頑張ります
その他にも 中山中学校 立志太鼓 をゲストに迎え
三線 二胡と大正琴のコラボ などかなり盛りだくさんです
あっという間の3時間になりそうですよぉ~
そしてそして 東日本大震災の義援金募金箱も設置します!
ただ三味線を弾くだけでなく 今、この災害に対して少しでも協力出来るよう
一生懸命気持ちを込めた大会にします
是非お時間のある方はお越し下さいませませ
飛呂之栄師匠 又の名を 加藤訓成先生 のブログもこちらから

ブログさぼりのまかゆれです

今日はとっておきの宣伝で~~~す


4月3日(日)12:00開演
高山民謡連合会主催 第40回全国民謡大会
今回は40回記念大会で なな~~~~~~~~んと

家電やホテル宿泊券などが当たるんで~~~す

コレが目当てで来てはいけません。とは言いません(笑)
でも本当にたくさんの皆様に来て頂き、見て喜んでもらえたら嬉しいです

あたしは小学生の頃に三味線をやっていました。
今はぽっぽ公園になってるけど 昔は飛騨体育館やったの。
あのころから うん十年。。。。。笑
昔 飛騨体育館で 飛呂之栄師匠とあたしが 三味線だけでなく踊りも踊りました♪
「五木の子守唄」
それを今年 美音之栄会で 復活させます

40回記念にふさわしい演奏が出来るように頑張ります

その他にも 中山中学校 立志太鼓 をゲストに迎え
三線 二胡と大正琴のコラボ などかなり盛りだくさんです

あっという間の3時間になりそうですよぉ~

そしてそして 東日本大震災の義援金募金箱も設置します!
ただ三味線を弾くだけでなく 今、この災害に対して少しでも協力出来るよう
一生懸命気持ちを込めた大会にします

是非お時間のある方はお越し下さいませませ

飛呂之栄師匠 又の名を 加藤訓成先生 のブログもこちらから
Posted by まかゆれ at
00:29
│Comments(3)