スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年06月08日

トトンがトントントトンがトン♪

昨日は美音之栄会合同稽古でしたicon71

実は昨日は2時間のお稽古の内 1時間を太鼓の練習をしてみましたface02

太鼓の練習というより 太鼓に触れてみたり体験してみると言った方がいいですね~!


三味線に太鼓は無くてはならない存在で 三味線に合わせて盛り上げてもらったり
リズムをしかっりしていく上で大事なサポーターなのですicon14

太鼓を聞いて三味線を弾くのも大切なお稽古の1つ。

その太鼓に触れてみるのもたまにはいいかなぁ~!!と思いましてface06


講師はな~~~~~~んと 大好きな飛好之栄先生face05

笑。大好きと書くとちょっと微妙なんですが・・

実は私の 尊敬する実父(以前の記事がクリック出来ます) なんですicon23

今は体が不自由ですが 昔は(今も)立派な先生に間違いはありません。

 

三味線に来るお弟子さんも太鼓って叩いてみたいなぁ~って思ってたみたいicon82

あたし子供の頃からず~と三味線してたのに 今まで1回も父に太鼓を
教えてもらったことが無いことに気が付きました(なんでやったろ?face03

三味線だけでなく 太鼓も 唄も なんでも興味をもって少しでもチャレンジすると
より一層お稽古が楽しくなり向上できるのではないかと思いましたicon93


昨日はいつもより人数が少なかったけど ワハハ~オホホ~!!と
とっても楽しいお稽古が出来て良かったです!!!!

しかし・・・・思ったよりすんごく太鼓難しいface07
あたしはやっぱり三味線の方が好きかも。笑



  

Posted by まかゆれ at 10:27Comments(2)