いつの間にか大人になった。大人って大変だよね・・でも頑張ろ!
今日はなんだかちょっと大事な日でした。
これからの為に・・・
決断。誰かが背中を押してくれるから頑張れる
1言。「絶対大丈夫だよ」
不思議にそのひと言でフッと不安が消えた瞬間 やっぱり前を向こうと決めた
子供の為にも。家族の為にも。自分の為にも。
こうやって自分の両親も苦労して自分を育てて下さったんだろうと
今気づく
ありがとう
毎日読んでるメルマガに良かった記事があったので載せるね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ“大人”と言われる前の話、
『尊敬する人は?』
と聞かれれば、
『いない』
と答えていた。
『夢は?』
と聞かれれば、
『親のようにならない』
が夢だった。
『大人って格好悪い!』
ずっとそう思っていた。
愚痴や不満、
生活していくために働いているようで、そんな大人を見ていると、
まるで“お金の奴隷”のように思えてしょうがなかった。
そんな姿が決して、
かっこよくは見えなかった。
『好きでこんな仕事している訳じゃない!
生活の為なんだ!』
『嫌なら辞めちまえばいいのに!』と思っていた。
やりたいことや言いたいことを堪えて生きている大人たちが、どこか堅苦しそうに見えて、
そんな大人たちの言うことや、指図は受け入れることが出来なかった。
社会のルールや規則、そんなものに縛られて生きるのが嫌だった。
『俺は親のようにはならない!』が口癖で、
早く家庭を持って、
嫁も子供も幸せな家庭にしてやる!
そう思って、
高校を出ると同時に結婚した。
『仕事をしなければいけない』と、
雇ってくれるところならどこでも良かった。
“好きでもない仕事でもする”
まるで、
なりたくなかった“大人”そのものだった。
『子供が生まれるから、、、お金がいる。。』お金の奴隷のようだった。
『お互いまだ若いし、、、やり直しはいくらでもできる。。。』
1番なりたくなかった“大人”
『子供の事よりも自分を優先する大人』
まさにそのままの大人になっていた。
自分の存在が嫌いになった。
生まれ育った環境が悪いのだと、親のせいにした。
『自分なんか生きていても、人に迷惑をかけるだけだ、、、』
存在意義がわからなくなった。
あれから15年。
自分なりに一生懸命やって来た。
とにかく認められたくて、
自分の存在意義を確かめたくて、突っ走ってきた。
何も分からないままに社会に出て、
何も分からないままに起業して、
分からなかったことに躓き、学びながらなんとかここまでやって来た。
今もまだ学びの途中。
世間では、
『親を尊敬するか?』の問いに、
『尊敬する』と答えた世界の平均が83%に対し、日本は25%。
子供も4分の3が親を尊敬していない。
今の自分はどうだ?
“大人”になった今、俺は輝いているか?
夢は見つかったか?
どんな生き方をしてるんだ?
大切なもんを大切にしてるか?
笑っているか?
諦めてはいないか?
『大人の責任を果たそう』
夢を語ること。
元気でいること。
笑顔が素敵なこと。
困っている人がいたら助けること。
仲間とうまくやっていくこと。
今日のHAPPY
迷ってたけど向かう先が見つかった
自分の為に動いてくれる仲間がいることに心から感謝したいとつくづく思った
子供の前でとにかく泣かずに 笑おうと思う
あなたの今日のHAPPYは何だった?
あなたに最高のHPPYが訪れますように・・・
おやすみねっ